
お問い合わせ
和音祭実行委員会事務局(Sheep Wing内)
TEL 06-6702-7766
支援の受付を締め切らせて頂きました。
皆様からの温かいご支援に感謝申し上げます。
支援金合計額・物資については集計が出来次第、ご報告させて頂きます。
▼和楽器・和文化に関わる皆様、和文化を大切にしている皆様
私たちの支援プロジェクトにぜひご協力ください。
そして多くの方に届くように拡散して頂ければ幸いです。
▼私たち和音祭実行委員会とは・・・
「東日本大震災」をきっかけに、和楽器・和文化(和太鼓や篠笛)を通して、多くの人と一緒に災害復興支援ができるイベント「和音祭」を開催しようと、大阪を拠点に全国で活躍する「kogakusyu翔」が手を挙げ、それに賛同する関西の和太鼓アマチュアチームが共に手を取り合い、実行委員会を立ち上げました。
年に1度のイベントして、
関西から和文化の発信。世代や性別を越え、和の音で世界に元気を!!
を過去9回開催し、募金活動や収益を寄付し、また多くの方の協力もあり支援物資も東北や岡山県などにも届ける活動をしています。
御礼メッセージをダウンロードで受け取って頂けます。
※お一人様何口でも購入可能です。
支援上限人数:制限なし
お支払いは株式会社Sheep Wing(kogakusyu翔)のWEBSHOPを経由します。

▼支援のきっかけ
今年は新型コロナウィルス感染症の影響で、「第10回 和音祭」の開催が中止となりました。その最中、今回の「令和2年7月九州豪雨災害」が起こり、和音祭実行委員会として何かやれることはないのかと考えました。今回イベントは開催できないですが、クラウドファンディングを通して多くの方と一緒に支援できればと思っています。
和文化に関わる皆様、また和文化が大好きな皆様、ぜひ一緒に支援にご協力ください。
よろしくお願い致します。
▼支援先
今回の皆様からのご支援は、被災地でボランティア支援活動を行なっている下記の団体に送らせていただきます。(集まった支援金合計を分配させていただきます)
救犬ジャパンとは、大阪で唯一の救助犬の育成と災害時の出動による「助かる命を守るために」を想いに活動している団体です。日本全国の災害現場に赴き、人や機械では捜索できない状況でも、訓練された犬の嗅覚を活用し、人命救助を行っています。
災害救助犬の育成と実際の災害救助の出動の費用は、国・自治体・警察から補助金や助成金が支給されることが難しいため、すべて自費とみなさまからのご寄付で賄っている状態です。
当団体は東日本大震災から発足し、全国各地の被災地復興に貢献する事を目的とし設立された団体です。宮城県を中心に支援活動を行い、平成25年社会貢献者表彰を受賞。
被災地からの恩返し(恩送り)として全国大規模災害地での初動緊急災害支援活動として現地にボランティア拠点を設置し、避難所運営サポート、物資の受け入れ仕分け搬送、炊き出し、ガレキ撤去などを行なっております。



お支払い方法:銀行振込/各種クレジット / デビットカード

御礼メッセージをダウンロードで受け取って頂けます。
※お一人様何口でも購入可能です。
支援上限人数:制限なし
お支払いは株式会社Sheep Wing(kogakusyu翔)のWEBSHOPを経由します。

お支払い方法:銀行振込/各種クレジット / デビットカード
支援上限人数:150名
お支払いは株式会社Sheep Wing(kogakusyu翔)のWEBSHOPを経由します。

お支払い方法:銀行振込/各種クレジット / デビットカード
和音祭のフィナーレ曲にもなっている災害復興支援曲「道」のCDを購入して支援ができます。
送料を除いた金額が全て支援金となります。
※お一人様何口でも購入可能です。
支援上限人数:400名
お支払いは株式会社Sheep Wing(kogakusyu翔)のWEBSHOPを経由します。

お支払い方法:銀行振込/各種クレジット / デビットカード
支援上限人数:28名
篠笛 立平 様ご提供
お支払いは株式会社Sheep Wing(kogakusyu翔)のWEBSHOPを経由します。

お支払い方法:銀行振込/各種クレジット / デビットカード
▼支援物資へのご協力
下記の支援物資を受付しています。ご協力お願い致します。
※仕分け作業をスムーズに行うため、注意事項をご確認の上ご支援お願いします。

※送料は支援者様のご負担でお願い致します。
◀︎物資送り先
〒594-0052
大阪府和泉市阪本町435-2
NPO法人いずみ太鼓内
「和音祭支援物資受付」まで
お問い合わせ
和音祭実行委員会事務局(Sheep Wing内)
TEL 06-6702-7766